top of page

令和7年4月19日 土曜日~日本酒とタケノコと


【相談・来所予約】✖本日すでにご予約等で予定が埋まっております。

【電話受付】9:30~18:30 TEL:045-654-2334

 

おはようございます!

午前中ちょい雑用していたらあっという間にお昼すぎ。いやぁ、とても良い天気の週末です。先週の新潟もこんなお天気だったらよかったのになぁ。


みなさん良い休日を。


▼タケノコは横浜市・青葉区産。日本酒は新潟産


行政書士の某先生が自宅で採れた筍を届けてくれた! あく抜きして、焼いたりなんだり。美味しい!

そして日本酒。


先週末の新潟遠征で買ってきた本命、五泉市・近藤酒造の菅名岳を開けてしまった!

この菅名岳、おいらが一番うまい酒だと思う酒なのです。でも、東京や横浜ではまず手に入らない。

寒の入りから9日目、日本酒好きの人々が越後泉山菅名岳、雪山を登り湧水を汲んできた水を仕込み水にして作られお酒。

この酒がうますぎて、大学時代、蔵元に押しかけて、いろいろ話聞きに行ったなぁと。いやぁ、今から考えると、迷惑かけた。


なめらかで口あたりも良く、こんなに美味しいお酒は無いと思うのです。

そして、大学時代、就職活動で新潟の某社を受けた時、この菅名岳がなぜ美味しいのか、なぜ至高の酒なのか、延々と語ってしまったという、やらかしの思い出もあったり、なんだり。

本当に美味しいお酒。幸せ。

うまい幸せ!



ー今週末のレース

F1は今週末サウジアラビア。その他にもいろいろあります。


サウジアラビアGPフリー走行、レッドブルはやはり苦しそうですね。FP2の最後、角田選手がウォールにヒット。残念な最後になってしましたが、タイム的にはチームメイト・フェルスタッペン選手とタイム差がなく、この後、期待ができるのでは。

しかし人とは何と欲深いものか。フリー走行6番手。レーシングブルズの時は、お!今回絶好調じゃん! 期待できるぞ! だったのにレッドブルだと、う~んどうしたんだろ、まだまだいけるはず! となる。頑張ってほしいですね。


F2宮田選手予選16番手。チームメイトが2番手なので、もう少し頑張って欲しい。


スーパーフォーミュラ、サッシャ選手が戻って来たり話題がたくさん。牧野、太田、ドコモダンデライオン勢が絶好調。まもなく決勝!


4月19日(土)

9:20 スーパーフォーミュラ第3戦:予選

14:50 スーパーフォーミュラ第3戦:決勝

21:20 F1ACADEMY Round2 JEDDAH:レース1

22:15 F1 第5戦 サウジアラビアGP::フリー走行3

24:15  F2・Round3 JEDDAH:レース1

26:00 F1 第5戦 サウジアラビアGP::予選



4月20日(日)

9:10 スーパーフォーミュラ第4戦:予選

14:55 スーパーフォーミュラ第4戦:決勝

20:00 FIA 世界耐久選手権(WEC) 2025 第2戦 イモラ6時間レース(イタリア)決勝

21:05 F1ACADEMY Round2 JEDDAH:レース2

22:25  F2・Round3 JEDDAH:レース2

26:00~ F1 第5戦 サウジアラビアGP::決勝


―日々のあれこれ……

昨日(2025.04.18)、午前中事務作業、WEB MTGなど。午後は、青葉区→緑区と近隣を巡回。業務的には著作権関係の仕事が続いてます。

(photo/nazumi-office)


高齢化や認知症の増加を背景に、成年後見制度の見直しが本格化しています。法務省の諮問機関である法制審議会民法(成年後見等関係)部会では、2025年4月現在、改正に向けた議論が進行中です。


2025年4月8日に開催された第17回会議では、「中間試案の取りまとめに向けた議論のためのたたき台」が示され、今後の制度の在り方について方向性の検討が行われました。

「たたき台」では「本人の関与」に重点をおきつつ、現行制度の不都合な部分を改善しようと、積極的な検討が行われています。


本稿では「たたき台」を参考にして、現在の議論のポイントをまとめます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



那住行政書士事務所からのお知らせ

直近のご相談予約等、対応可能日

4/19土 13:00~17:00🌙

4/20日 13:00~17:00

以降の予定は こちら をご確認ください。

🌙マークの日は、事前予約で18時以降の夜間対応が可能です。


休所日のお知らせ

4/26土~5/6火 ゴールデンウィークのため休所とさせて頂きます。電話受付もお休みです。


―助成金・補助金に関するお知らせ

事業者の方が様々に活用できる助成金・補助金の情報が徐々に出始めています。以下のページで情報をとりまとめています。助成金・補助金の活用についてご相談がある場合は、お気軽に当事務所までご連絡ください。


小規模事業持続化補助金

「小規模事業者持続化補助金<一般型 通常枠>」第17回公募

「小規模事業者持続化補助金<一般型 災害支援枠>」第6回公募

「小規模事業者持続化補助金<創業型>」第1回公募

が開始しております!


那住行政書士事務所では、補助金申請のサポートを行っております!

申請に関するご相談やサポートをご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

詳細は↓

 

★SNS等について

X→@Shiro_Nazumi https://x.com/Shiro_Nazumi

Threads→@shiro_nazumi https://www.threads.net/@shiro_nazumi

インスタグラム→@shiro_nazumi https://www.instagram.com/shiro_nazumi/

 

★お問い合わせ等について

→お電話でのご連絡について

・代表電話の受付は休所日を除く9:30~18:30となっております。スタッフが全員不在の場合、つながらない場合もあります。その場合はメール nazumi@nazumi-office.com までご連絡ください。

行政書士に御用の方で、行政書士の携帯電話番号をご存じの方は、携帯電話までお電話をください。事務所代表電話は、原則、新規お客様の受付用ですので、お返事が遅くなる場合がございます。「携帯電話」がつながらない場合でも、留守電を残して頂ければ、折り返しいたします。


最新の空き情報は こちら をご覧ください。


お問い合わせ

電話:045-654-2334


★契約書作成・チェック 業務紹介ページオープンしました。

 お気軽にご相談ください。

★作家・アーティスト支援法務のページ、リニューアルしました。

★著作権手続きのページリニューアルしました。

★古物商許可申請のページもわかりやすくリニューアル

★遺言書作成・終活支援

相続手続き




Comments


相続・遺言/各種許認可/契約書作成/起業支援/著作権

〒225-0024 横浜市青葉区市ヶ尾町  1050-1 エルドマーニ20 701

(田園都市線市が尾駅 徒歩5分)

​お問い合わせ

045-654-2334

営業時間:9:30~18:30  ​※不定休

© 2014-25 那住行政書士事務所 All Rights Reserved.

NAZUMI Certified Administrative Procedures Legal Specialist Office  +81-45-654-2334 nazumi@nazumi-office.com

bottom of page